各種メディアやイベントを通して「介護」についての様々な情報を発信しています。
テレビ
<中京テレビ>
-
●PUSH!(2018年11月10日)
-
●『24時間テレビ41 愛は地球を救う』協賛 (2018年8月25日ー26日)
-
●PUSH! (2018年5月3日)
-
●クレッペ (2018年1月7日)
-
●『24時間テレビ40 愛は地球を救う』協賛 (2017年8月26日ー27日)
-
●PUSH! (2017年6月13日)
-
●クレッペ (2017年6月11日)
-
●『24時間テレビ39 愛は地球を救う』協賛 (2016年8月27日-28日)
-
●「PON! (10:25~11:30) 」番組内「PUSH」 (2015年11月18日)
-
●『24時間テレビ38 愛は地球を救う』協賛 (2015年8月22日-23日)
-
●「キャッチ!1部 (15:50~16:53) 」 毎週月曜提供 (2014年9月~終了)
-
●『24時間テレビ37 愛は地球を救う』協賛 (2014年8月30日-31日)
-
●「PON! (10:25~11:30) 」番組内「お天気コーナー」毎週木曜提供 (2013年8月〜終了)
ラジオ
<ZIP-FM>
-
●番組SWEET VOX*『HELPER STATION(15:30〜15:40)』毎週水曜提供 (2020年4月-)
-
2020年12月30日テーマ:2020年振り返り
-
2020年12月23日テーマ:介護職員になってほしい人物像
-
2020年12月16日テーマ:介護施設のコロナ対策とは?
-
2020年12月9日テーマ:介護をする上で深入りすることは悪くない
-
2020年12月2日テーマ:出来る事を維持することは大事
-
2020年11月25日テーマ:「気づき」は知識が無いと見つけられない
-
2020年11月18日テーマ:介護はまず環境を整えることが大切!!
-
2020年11月11日テーマ:健康寿命は何歳?
-
2020年11月4日テーマ:コロナ褐の中での面会制限
-
2020年10月28日テーマ:介護あるある「距離感」
-
2020年10月21日テーマ:介護あるある「方言」
-
2020年10月14日テーマ:高齢者の独り暮らしが増えている
-
2020年10月7日テーマ:介護が終わった後の自分を冷静に考えることは大事
-
2020年9月30日テーマ:脳梗塞を疑う時はきちんと検査が必要
-
2020年9月23日テーマ:制度をうまく使って逃げる環境を作ることも大切
-
2020年9月16日テーマ:介護あるある。ボディメカニクスは大事
-
2020年9月9日テーマ:介護施設に入居出来ないの?
-
2020年9月2日テーマ:介護を受ける方からのメッセージ
-
2020年8月26日テーマ:なぜ事故は起こるのか?
-
2020年8月19日テーマ:介護の勉強会
-
2020年8月12日テーマ:介護施設での入浴基準
-
2020年8月5日テーマ:会話のキャッチャーになる
-
2020年7月29日テーマ:祝!放送300回 ゲスト:橋本みのりさん
-
2020年7月22日テーマ:初登場!!おばっちゃんの正体は?
-
2020年7月15日テーマ:お金の管理はどのようにすればよいか
-
2020年7月8日テーマ:誤嚥性肺炎になってからの食事はどのようなもの?
-
2020年7月1日テーマ:介護あるある 介護してきた人のことは忘れない
-
2020年6月24日テーマ:Happy Fritst Anniversary!!
-
2020年6月17日テーマ:入居費用は介護施設によって違う
-
2020年6月10日テーマ:コロナウイルスで面会制限。施設が緩みを見せない理由は?
-
2020年6月3日テーマ:介護に必要な物を借りるとき介護保険の点数が使える
-
2020年5月27日テーマ:水分補給と熱中症は別物!
-
2020年5月20日テーマ:介護の資格を取る為に何から始めればよい?
-
2020年5月13日テーマ:介護職をしていてよかったこととは
-
2020年5月6日テーマ:介護施設に入る時最初にやることは?
-
2020年4月29日テーマ:施設で面会制限がある時に出来ること
-
2020年4月22日テーマ:働きながら在宅で介護するには限界がある
-
2020年4月15日テーマ:介護あるある3連発!!
-
2020年4月8日テーマ:介護施設は感染症を入れないことが出来る
-
2020年4月1日テーマ:介護職員が施設に入るレベルかどうか判断してはダメ。
-
●番組bloomy*『HELPER STATION(13:35〜13:45)』毎週水曜提供 (2018年4月-)
-
2020年3月25日テーマ:不景気の時こそ介護職員へ!!
-
2020年3月18日テーマ:美容について語ってみよう!♪
-
2020年3月11日テーマ:介護施設の防災について
-
2020年3月4日テーマ:施設入居を嫌がる時の伝え方
-
2020年2月26日テーマ:嫁が義理の両親に介護について切り出してよいもの?
-
2020年2月19日テーマ:高木マーガレットさんの素朴な疑問!!
-
2020年2月12日テーマ:働く環境は自分で変えていけばよい
-
2020年2月5日テーマ:納得のいく介護施設の探し方とは
-
2020年1月29日テーマ:介護あるある「認知症の方の対応」
-
2020年1月22日テーマ:膝が悪い場合和式トレイから洋式トイレに変える時補助金は出る?
-
2020年1月15日テーマ:利用者様からの暴言・暴力は施設・会社が対応する必要がある
-
220年1月8日テーマ:介護あるある 「食事介助の際についつられてしまうこと」 「手の力は落ちにくい」
-
2020年1月1日テーマ:2020年の抱負
-
2019年12月25日テーマ:2019年振り返り
-
2019年12月18日出演:H&N神明町 施設長 光山 H&N宝慈苑 施設長 伊藤
-
2019年12月11日出演:H&N名東 施設長 松尾 H&N鳴海 サービス提供責任者 佐合
-
2019年12月4日テーマ:インフルエンザについて
-
2019年11月27日テーマ:認知症と病院で診てもらうタイミングは?
-
2019年11月20日テーマ:在宅介護は生活のコーディネートが必要
-
2019年11月13日テーマ:認知症の方とのかかわり方は楽しむことも大切
-
2019年11月6日出演:H&N名東 施設長 松尾 H&N鳴海 施設長 兒玉
-
2019年10月30日出演:H&N宝慈苑 施設長 伊藤
-
2019年10月23日テーマ:認知症の方のお宅に行くときの注意点とは
-
2019年10月16日テーマ:特別ゲスト:参議院議員 伊藤孝恵先生2
-
2019年10月9日テーマ:特別ゲスト:参議院議員 伊藤孝恵先生
-
2019年10月2日テーマ:介護保険の申請をするときには本人の許可が必要。
-
2019年9月25日テーマ:介護度によって受けらるサービスって?
-
2019年9月18日テーマ:介護をするためにリフォームする時にした方がいいこととは?
-
2019年9月11日テーマ:親と離れて暮らしている場合の介護
-
2019年9月4日テーマ:介護施設を選ぶポイントはこれ!!
-
2019年8月28日テーマ:悩んだら専門家に相談してみては
-
2019年8月21日テーマ:在宅での介護。
ご利用者様・ご家族の希望は事業所に伝えていいの? -
2019年8月14日テーマ:お盆スペシャル!!
-
2019年8月7日テーマ:施設に入居させることに罪悪感を感じる必要はない!
-
2019年7月31日テーマ:床ずれって何?
-
2019年7月24日テーマ:在宅介護の難しさ
-
2019年7月17日テーマ:介護保険の認定 手順ってどうなっているの?
-
2019年7月10日テーマ:現場を作るのは良き介護職員
-
2019年7月3日テーマ:新!HERPER STATION
-
2019年6月26日テーマ:6年間を振り返る
-
2019年6月19日テーマ:介護あるある「これって職業病!?」
-
2019年6月12日テーマ:収入から考える施設選び
-
2019年6月5日テーマ:考える介護
-
2019年5月29日テーマ:介護施設は孤独にならない場所
-
2019年5月22日テーマ:介護現場はからだ作りが大切
-
2019年5月15日テーマ:介護は経済的準備が大事
-
2019年5月8日テーマ:HIMECLINICの接遇
-
2019年5月1日テーマ:HIMECLINIC初登場!!
-
2019年4月24日テーマ:平成の介護を振り返る
-
2019年4月17日テーマ:認知症で入れる施設って??
-
2019年4月10日テーマ:生活保護で入れる介護施設
-
2019年4月3日テーマ:介護保険制度とは?
-
2019年3月20日テーマ:介護は日常生活の一部
-
2019年3月20日テーマ:認知症の方との言葉のキャッチボール
-
2019年3月13日テーマ:介護施設って案外楽しい
-
2019年3月6日テーマ:介護あるある「時に逃げることも必要」
-
2019年2月27日テーマ:家族が余命宣告されたら
-
2019年2月20日テーマ:ケアマネジャー(介護支援専門員)担当者を変更して
いいのでしょうか? -
2019年2月13日テーマ:認知症の方への接し方
-
2019年2月6日テーマ:ご家族との関わりと介護職のやりがい
-
2019年1月30日テーマ:介護をしていない親族からの干渉
-
2019年1月23日テーマ:介護福祉士への道
-
2019年1月16日テーマ:頑張りすぎない介護
-
2019年1月9日テーマ:室龍規さん
-
2019年1月2日テーマ:番組の成長の為に
-
2018年12月26日テーマ:2018皆様のメッセージに感謝
-
2018年12月19日テーマ:大切なのは瞬間の演出!
-
2018年12月12日テーマ:罪を償うということ
-
2018年12月5日テーマ:入居費用、家賃の違いを紐解く
-
2018年11月28日テーマ:独身の老後が心配
-
2018年11月21日テーマ:訪問ヘルパーさんはどんな事をするの?
-
2018年11月14日テーマ:職場のいじめについて
-
2018年11月7日テーマ:介護施設のプラスとマイナス
-
2018年10月31日テーマ:介護は全年齢であり得る
-
2018年10月24日テーマ:退院後の現実〜家族にできること
-
2018年10月17日テーマ:介護施設の予約はできる?
-
2018年10月10日テーマ:介護施設における虐待
-
2018年10月3日テーマ:介護疲れの気分転換
-
2018年9月26日テーマ:プロの手を借りるのは逃げなのか
-
2018年9月19日テーマ:人生の先輩のお世話をする楽しさ
-
2018年9月12日テーマ:わがままなヘルパーに喝!
-
2018年9月5日テーマ:手助けはどこまで必要か
-
2018年8月29日テーマ:コミュニケーションをとるという事
-
2018年8月22日テーマ:認知症かな?施設に入るには
-
2018年8月15日テーマ:熱中症とアイスクリーム
-
2018年8月8日テーマ:親の介護、同居がベストか?
-
2018年8月1日テーマ:学びや資格はなぜ大切なのか
-
2018年7月25日テーマ:介護施設の実質的介護人員とは
-
2018年7月18日テーマ:施設選び、あなたは何が大切?
-
2018年7月11日テーマ:介護施設あるある
-
2018年7月4日テーマ:介護施設にお相撲さんが来ると・・・
-
2018年6月27日テーマ:車いすの目線、設備や設計は適切?
-
2018年6月20日テーマ:生きる価値を伝える
-
2018年6月13日テーマ:こんな施設があれば・・・現実は?
-
2018年5月23日テーマ:上手にサービスを使う
-
2018年5月16日テーマ:在宅で行う多重介護
-
2018年5月9日テーマ:介護職員初任者研修と実務者研修について
-
2018年5月2日テーマ:介護職の魅力・やりがい
-
2018年4月25日テーマ:地域の人への理解
-
2018年4月18日テーマ:H&N鳴海 内覧会
-
2018年4月11日テーマ:入所するまでのつなぎ
-
2018年4月4日テーマ:介護のミライを考える
-
●番組PEACHY『HELPER STATION(10:00〜10:10)』毎週火曜提供 (2016年6月-2018年3月)
-
2018年3月27日テーマ:番組PEACHY最終回
-
2018年3月20日テーマ:自分が介護を必要になった時の準備
-
2018年3月13日テーマ:家族との関係が悪化したら②
-
2018年3月6日テーマ:家族との関係が悪化したら①
-
2018年2月27日テーマ:長生きはお肉を食べる
-
2018年2月20日テーマ:反応が鈍くても解っている
-
2018年2月13日テーマ:日常生活にかてるリハビリは無い
-
2018年2月6日テーマ:認知症患者とコントロールの仕方
-
2018年1月30日テーマ:介護報酬引き上げ・引き下げについて
-
2018年1月23日テーマ:介護保険制度について
-
2018年1月16日テーマ:若年性認知症について
-
2018年1月9日テーマ:いい施設は介護職員をみればわかる
-
2018年1月2日テーマ:お正月・イベントは面会へ
-
2017年12月26日テーマ:HELPERSTATION 2017年振り返り
-
2017年12月19日テーマ:介護に必要な体造り
-
2017年12月12日テーマ:介護に対するイライラ
-
2017年12月5日テーマ:障害の方向けの支援・施設
-
2017年11月28日テーマ:新人教育について
-
2017年11月21日テーマ:介護に携わりたいけど自信が無い方へ
-
2017年11月14日テーマ:ご家族側の病気の理解とレスパイト
-
2017年11月7日テーマ:認知症の方の運転事故防止
-
2017年10月31日テーマ:訪問介護事業所の管理者
-
2017年10月24日テーマ:介護のライフスタイル
-
2017年10月17日テーマ:介護の歴史
-
2017年10月10日テーマ:介護福祉士のやりがい
-
2017年10月3日テーマ:介護の資格について
-
2017年9月26日テーマ:藤田弓子様、田村亮様④
-
2017年9月19日テーマ:藤田弓子様、田村亮様③
-
2017年9月12日テーマ:藤田弓子様、田村亮様②
-
2017年9月5日テーマ:藤田弓子様、田村亮様
-
2017年8月29日テーマ:1年待ちの特養・・・
-
2017年8月22日テーマ:人工透析、施設の受け入れは?
-
2017年8月15日テーマ:施設入所のタイミング
-
2017年8月08日テーマ:介護をする側される側
-
2017年8月1日テーマ:名古屋場所を終えて
-
2017年7月25日テーマ:maharo
-
2017年7月18日テーマ:室龍規さん②
-
2017年7月11日テーマ:室龍規さん
-
2017年7月4日テーマ:鳴戸親方②
-
2017年6月27日テーマ:鳴戸親方①
-
2017年6月20日テーマ:食事が摂れなくなった時の選択肢
-
2017年6月13日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年6月6日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年5月30日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年5月23日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年5月16日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年5月9日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年5月2日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年4月25日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年4月18日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年4月11日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年4月4日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年3月28日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年3月21日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年3月14日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年3月7日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年2月28日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年2月21日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年2月14日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年2月7日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月31日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月24日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月17日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月10日出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月3日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年12月27日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年12月20日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年12月13日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年12月06日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月29日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月22日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月15日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月08日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月1日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月25日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月18日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月11日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月4日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年9月27日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年9月20日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年9月13日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年9月6日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年8月16日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年8月9日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年8月2日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月26日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月19日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月12日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月5日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年6月28日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年6月21日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年6月14日出演:代表取締役 高野政則
-
2016年6月7日出演:代表取締役 高野政則
-
●『Z-POP STREET(23:00〜25:00)』毎週日曜提供 (2016年4月-)
-
●『Z-POP STREET(1:00〜3:00)』毎週金曜提供 (2015年12月-)
-
2017年3月26日 vol.68出演:代表取締役 高野政則
-
2017年3月19日 vol.67出演:代表取締役 高野政則
-
2017年3月12日 vol.66出演:代表取締役 高野政則
-
2017年3月5日 vol.65出演:代表取締役 高野政則
-
2017年2月26日 vol.64出演:代表取締役 高野政則
-
2017年2月19日 vol.63出演:代表取締役 高野政則
-
2017年2月12日 vol.62出演:代表取締役 高野政則
-
2017年2月5日 vol.61出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月29日 vol.60出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月22日 vol.59出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月15日 vol.58出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月8日 vol.57出演:代表取締役 高野政則
-
2017年1月1日 vol.56出演:代表取締役 高野政則
-
2016年12月25日 vol.55出演:代表取締役 高野政則
-
2016年12月18日 vol.54出演:代表取締役 高野政則
-
2016年12月11日 vol.53出演:代表取締役 高野政則
-
2016年12月4日 vol.52出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月27日 vol.51出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月20日 vol.50出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月13日 vol.49出演:代表取締役 高野政則
-
2016年11月06日 vol.48出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月30日 vol.47出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月23日 vol.46出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月16日 vol.45出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月09日 vol.44出演:代表取締役 高野政則
-
2016年10月02日 vol.43出演:代表取締役 高野政則
-
2016年9月25日 vol.42出演:代表取締役 高野政則
-
2016年9月18日 vol.41出演:代表取締役 高野政則
-
2016年9月11日 vol.40出演:代表取締役 高野政則
-
2016年9月4日 vol.39出演:代表取締役 高野政則
-
2016年8月28日 vol.38出演:代表取締役 高野政則
-
2016年8月21日 vol.37出演:代表取締役 高野政則
-
2016年8月14日 vol.36出演:代表取締役 高野政則
-
2016年8月7日 vol.35出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月31日 vol.34出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月24日 vol.33出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月17日 vol.32出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月10日 vol.31出演:代表取締役 高野政則
-
2016年7月3日 vol.30出演:代表取締役 高野政則
-
2016年6月26日 vol.29出演:代表取締役 高野政則
-
2016年6月19日 vol.28出演:代表取締役 高野政則
-
2016年6月12日 vol.27出演:代表取締役 高野政則
-
2016年6月5日 vol.26出演:代表取締役 高野政則
-
2016年5月29日 vol.25出演:代表取締役 高野政則
-
2016年5月22日 vol.24出演:代表取締役 高野政則
-
2016年5月15日 vol.23出演:代表取締役 高野政則
-
2016年5月8日 vol.22出演:代表取締役 高野政則
-
2016年5月1日 vol.21出演:代表取締役 高野政則
-
2016年4月24日 vol.20出演:代表取締役 高野政則
-
2016年4月17日 vol.19出演:代表取締役 高野政則
-
2016年4月10日 vol.18出演:代表取締役 高野政則
-
2016年4月3日 vol.17出演:代表取締役 高野政則
-
2016年3月25日 vol.16出演:代表取締役 高野政則
-
2016年3月18日 vol.15出演:代表取締役 高野政則
-
2016年3月11日 vol.14出演:代表取締役 高野政則
-
2016年3月4日 vol.13出演:代表取締役 高野政則
-
2016年2月26日 vol.12出演:代表取締役 高野政則
-
2016年2月19日 vol.11出演:代表取締役 高野政則
-
2016年2月12日 vol.10出演:代表取締役 高野政則
-
2016年2月5日 vol.9出演:代表取締役 高野政則
-
2016年1月29日 vol.8出演:代表取締役 高野政則
-
2016年1月22日 vol.7出演:代表取締役 高野政則
-
2016年1月15日 vol.6出演:代表取締役 高野政則
-
2016年1月8日 vol.5出演:代表取締役 高野政則
-
2016年1月1日 vol.4出演:代表取締役 高野政則
-
2015年12月25日 vol.3出演:代表取締役 高野政則
-
2015年12月18日 vol.2出演:代表取締役 高野政則
-
2015年12月4日 vol.1出演:代表取締役 高野政則
-
●『HELPER STATION(10:00〜10:10)』毎週金曜提供 (2014年4月-2015年1月)
-
2015年1月30日(第44回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護の職場選びのポイント/いい人材とは? -
2015年1月23日(第43回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護業界への就職 -
2014年12月26日(第39回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護の心構えについて -
2014年12月12日(第37回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 寝たきりが心配/介護のギックリ腰 -
2014年12月5日(第36回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護施設ってかわいそう? -
2014年11月28日(第35回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護現場での問題点-2 -
2014年11月21日(第34回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護現場での問題点-1 -
2014年11月14日(第33回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護施設が行うライブイベントの意義 -
2014年10月31日(第31回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護施設でよく起こる病気 -むくみ- -
2014年10月24日(第30回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護施設でよく起こる病気 -貧血- -
2014年10月17日(第29回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護施設でよく起こる病気 -尿路感染症- -
2014年10月10日(第28回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護施設でよく起こる病気 -肺炎 2- -
2014年10月03日(第27回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護施設でよく起こる病気 -肺炎 1- -
2014年09月26日(第26回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 夜に徘徊する癖について -
2014年07月25日(第17回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護施設の利用者さんに思わぬ急変が起きた時の対処法 Q1. 介護施設の利用者さんに思わぬ急変が起きた時、
どのような対処をしたら良いでしょうか? -
2014年06月27日(第13回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護のストレス Q1. 介護はストレスが溜まりそうですが、いかがですか? Q2. 介護の仕事がつらくて利用者さんに本気で相談してしまった。 -
2014年06月20日(第12回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護スタッフの給与待遇 Q1. 介護に関わる方はもっと優遇されるべきではないですか? Q2. 介護士の給料はこれから上がることはありますか? -
2014年06月13日(第11回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護の費用、施設入所のタイミング Q1. 費用がかかるのでは? Q2. 費用負担が大きいから、仕事をやめなければいけないのでは? Q3. 訪問介護で支えていますが、見切りをつけるのはどんな時ですか? -
2014年06月06日(第10回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 認知症について Q1. 認知症のおばあちゃんへの対応はどうすれば? Q2. 認知症の方で意思の疎通が難しい方の健康についてはどう考えればいいですか? -
2014年05月30日(第9回放送)出演:代表取締役 高野政則
-
テーマ: 介護の質 Q1. 事業所によって介護の質がかなり違うような気がする Q2. 介護士の質の向上には何が必要ですか?
新聞・雑誌
<雑誌>
-
●中日新聞社/雑誌「在宅介護&高齢者ホームのすべて2015-2016」掲載
イベント

第3回 秋祭り
内 容: | こども相撲やゲームや食べ物屋台など盛りだくさん! |
---|---|
日 時: | 2015年10月4日(日) |
問合せ: | H&Nホールディングス TEL.052-734-2324 |

音楽LIVE “The One Step”
出 演: | Sword of the Far East |
---|---|
日 時: | 2014年10月25日(土) 【第1部】受付 15:30 ~/ LIVEスタート 16:15 ~(closed) 【第2部】受付 18:00 ~/ LIVEスタート 19:00 ~ |
場 所: | NAGOYA Blue Note 〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目22−20 ダイテックサカエ |
問合せ: | H&Nホールディングス TEL.052-734-2324 |

第2回 秋祭り
出 演: | Sword of the Far Eastほか |
---|---|
日 時: | 2014年09月15日(月/祝日) |
問合せ: | H&Nホールディングス TEL.052-734-2324 |

グリーンフェステバル
出 演: | Sword of the Far Eastほか |
---|---|
日 時: | 2014年05月11日(日) |
問合せ: | H&Nホールディングス TEL.052-734-2324 |

第1回 秋祭り
出 演: | Sword of the Far Eastほか |
---|---|
日 時: | 2013年09月15日(日) |
問合せ: | H&Nホールディングス TEL.052-734-2324 |