-
2016-01-14
今年の初富士山。例年より雪が少ないのが残念です。 何かと遠征が始まるとまた忙しい1年が始まったなぁと感じます。 今年は緑区に新たな施設もできます。介護の業界は […]
-
2016-01-12
年も明けて心機一転今年もがんばりましょう。なんて言っていますが、みなさんいつも頑張っていますね。しいて言うなら結果が出るようにがんばりしょう。どういったことか […]
-
2016-01-05
喀痰吸引再開です。この研修はハードルが高く皆さん毎回苦労します。ですが乗り越えて資格を獲得した時には、またひとつ大きな成長が待ってます。介護の未来は自分達で切り […]
-
2015-12-31
今年も残すところあとわずかとなりました。年々感じることが町中を見ていても正月っぽくないなと思います。私の場合北海道の山奥の育ちなため正月は親戚が集まってどんち […]
-
2015-12-24
ふとテレビを見ているときに時々疑問に思うことが多々あります。その一つにキューピー3分クッキングがあります。なぜ疑問に思うかというと「あれは3分間にまとめてあ […]
-
2015-12-17
年末に差し掛かり徐々にバタバタ感が強くなってきました。残念ながらこの仕事を行っていると正月気分なんか無縁です。私の場合25年以上この業界にいますから特に気にも […]
-
2015-11-19
昨日は横浜市で一日研修でした。これで3年目だったと思いますが、精神科看護協会神奈川県支部での講演でした。精神科身体合併症についてですが例年100名を超える参加者 […]
-
2015-11-10
私は看護師としてこの業界に入ってから約10年間「いつこの仕事を辞めようか」と考えていました。転職するなら早い方がいいし他にもいろいろと興味もありました。今でも思 […]
-
2015-11-07
先日いじめにより中学生が自殺をするという悲しい事故が名古屋市内で起きました。新聞などでも報道が盛んにされていますがごもっともと思うな内容とそうは思わない内容があ […]
-
2015-10-28
アベノミクスの中に「介護離職ゼロ」というのが盛り込まれ話題になっています。実際にどのようなことを政策として行うのか気にかかるところです。特に特養の待機者が多いと […]